作家 高畠依子さんのご依頼でアクリル額を製作させて頂きました。お客さんの部屋に
飾るため背面にはピクチャーレールで吊るせるようにしました。透明の空間の中に高畠さん
の作品が生きているようです
高畠 依子さん
油絵具をつかい立体的な作品をつくりだす斬新で色鮮やかな作品です
前の記事
次の記事
2009.06.18
ペット樹脂を使用した陳列台です。接着剤も開発され、アクリルにくらべ割れにくく、材料も安価なのでお薦め…
2011.12.29
昭和初期に使用されていた貴重な測定器です。事務所に展示するためのカバーを製作しました。棚板が…
2016.09.25
化粧品やディスプレイを展示する際や、ポイントとして置くための丸無垢棒です。今回の無垢棒は…
2010.01.11
店舗用としてのデザインケースです。アクリル側面に溝を入れてシンプルなケースより少しでも商品を…
2010.08.24
野球チームの監督さんから、本年度のチーム「ゴールデンクラブ賞」にさしあげるためにたてを製作し…
2010.04.8
お客様の待合室にポスター等があちらこちらと貼っているので、綺麗にまとめたいとのご依頼でマグネ…
2013.09.8
塩ビで製作したダクトカバーです。金物で製作するとコスト面で高価であるのと納期がかかってしまう…
2020.04.10
都内の企業様よりご依頼を頂きました。受付カウンターにてお互いの予防対策にアクリルカバーを取り付け…
2009.10.19
デジカメなど電化製品を展示する台として製作しました。用途として250W×250D×20Hの手前…