アクリルの黒ベースでテーブルを製作してほしいとのことでご依頼がありました。
高さがあるのでバランスや反りを考えると中央に板が必要となります。
また、このまま輸送しますと、破損や梱包等で大変なので、組立式にして
みました。画像は組立後の画像となります。また、黒は傷がつきやすいので
上面には軟質のトーメー塩ビを用意しました。
アクリル黒10㎜×1000W×300×715H
前の記事
次の記事
2010.08.24
店舗の商品展示用プライスケースです。パソコンのでデーター(商品価格等)を簡単に制作できる時代…
2010.03.3
作家 高畠依子さんのご依頼でアクリル額を製作させて頂きました。お客さんの部屋に飾るため背面に…
2010.12.5
機械や飛散防止等、複雑な形状などのカバーなど寸法さえわかれば加工できます。コストもNCやレザ…
2009.06.18
ペット樹脂を使用した陳列台です。接着剤も開発され、アクリルにくらべ割れにくく、材料も安価なのでお薦め…
2011.08.17
機械製品の構造を展示するためのケースをご依頼頂きました。テーブルの中心(ドーナツ状)に入れ込…
2015.03.6
あらゆる製品を保管しておくBOXです。今回は精密機械を入れるBOXとして製作しました。…
2010.07.4
球体のアクリルに商品を展示したいとのご依頼で製作しました。型を使っての球体加工はコストがかか…
2015.09.15
スピーカーを「ほこり」等のよごれが付かないようアクリルのカバーでご依頼がありました。スピーカ…
2013.02.17
チャンネル板を使用した切文字です。この加工はレーザ―等が当たり前のこの時代に、アナログな糸鋸…