アクリルパイプにLEDがどのような光をだすか実験してみました。
もともとはお客様からの依頼だったのですが、今回は中止になってしまったので
このようなものを希望されている方へのためにアップロードしました。
あくまでも実験なので美観は悪いですが、パイプにカッティングシート等で表現することに
より展示会の看板やオブジェ、お店の看板等にも使用できます。土台も円板で製作すれば
よりすっきり綺麗に表現できます。今回のLEDはブルーで実験してみました。
アクリル透明パイプ300φ使用
前の記事
次の記事
2011.11.15
ある実験をするためにアクリル装置のご依頼がありました。アクリル角筒に70φのパイプを取付(接…
2010.09.25
アクリルガラス色を使用したアクリル棚です。美容師の小物入れとして使用します。あらかじめ、スペ…
2016.09.25
化粧品やディスプレイを展示する際や、ポイントとして置くための丸無垢棒です。今回の無垢棒は…
2017.06.17
富山県のホテル様より、商品を販売できるアクリル棚を製作してほしいとご依頼を頂きました。商品の寸法…
2010.11.10
机に表示する番号を製作したいとのことで、ご依頼がありました。今回はペット樹脂(ペットボトルに…
2009.10.19
デジカメなど電化製品を展示する台として製作しました。用途として250W×250D×20Hの手前…
2012.10.2
昆虫館さんからのご依頼で、温室で放蝶しているチョウチョの餌皿です。広い室内で数多くのチョウチ…
2010.07.4
球体のアクリルに商品を展示したいとのご依頼で製作しました。型を使っての球体加工はコストがかか…
2013.03.20
アクリルフィギアケースの特大のご注文を頂きました。ご自宅2階屋根の天袋スペースに置くとのこと…