三角看板の脚部分となります。いたずらして倒されてしまいアクリルが壊れて
しまったそうです。今回はタイヤをつけて移動も簡単で丈夫なものを製作しましたが、
看板の高さは1000Hもあるので倒れにくくしてあります。
前の記事
次の記事
2010.02.16
オリジナリティがあり可愛くて小物雑貨が入るケースを製作しました。女の子むけで机上の省スペース…
2009.10.26
アクリルの変形カバーです。従来切欠け部分などはNCやルーターなどを使用して製作するのですが、…
2009.07.10
マンションのお風呂浴槽の流水口のカバーです。年月の経過により従来品の消耗で破損などで、新品の…
2018.10.28
木台で製作したLED台の上にのせるアクリルテーブルですガラスに比べ軽く、割れにくいのでこの大きさ…
2013.09.8
塩ビで製作したダクトカバーです。金物で製作するとコスト面で高価であるのと納期がかかってしまう…
2015.05.5
タケノコのシーズンになりタケノコ狩りを楽しむこの季節に、ちょっと残念なこともあります。タケノコを…
2012.06.7
工場の空調や湿気、オイル、その他液体が漏れるのを防ぐタンクです。天井に吊り下げて使用し、タン…
2010.06.23
フローラルクリエイター 林 千恵様のご依頼でアクリル水盤を製作させて頂きました。2010年3…
2009.04.27
昨今、子どもたちが巻き込まれる事件、事故が毎日のようにニュース等で目にします。大切な子どもた…