南青山のアートショップにてご依頼を頂きました。
オール透明アクリルにての本棚です。外周を接着加工し、それ以外はダボと
そりを計算しての仕切りで組み立てています。アクリルのデメリットそりでも
工夫すれば避けられるものです。
アクリル10㎜×800×385×1730H
前の記事
次の記事
2015.06.8
引出しや棚などのスペースに仕切り板や小さなケースをいれて整理したいとのご依頼です。写真のアクリル…
2013.11.1
ブーツやシューズを収納したいとのご依頼で、神戸市の方からご注文を頂きました。設置の寸法を測っ…
2015.11.10
ギフトセンターに置く整理棚です。伝票等をまとめて整理したいとのことで製作しましたアク…
2015.04.4
多種多様にいろいろな用途で使用されている商品ディスプレイとなります。今回のタイプは量販店でしよう…
2015.10.27
コンビニやドラックストアの商品棚に置く陳列台となります。ペット樹脂は透明度もよく安価な材料で…
2012.06.1
貴金属、宝石店からのご依頼で製作しました。お店の角部におき、アクリル天板が正面のガラス面より…
2011.10.8
病院等で使用されたものをケース内に入れて、持ち運びするケースです。こぼれなく、蓋があきやすい…
2009.06.18
ペット樹脂を使用した陳列台です。接着剤も開発され、アクリルにくらべ割れにくく、材料も安価なのでお薦め…
2014.06.3
銀行さんからのご依頼でメール便棚を製作しました。幅は3200W×420D×800Hと大きなも…