チャンネル板を使用した切文字です。この加工はレーザ―等が当たり前のこの時代
に、アナログな糸鋸による手加工です。今後も機械加工は出来ないでしょう。
チャンネル板30㎜白を使用し、表面はカッティングシルバーで小口はシルバー塗装にて
仕上げました。カッティングは当社でおなじみの高柳氏の加工。(もちろんこの切文字の依頼も
高柳氏ですが)昨今、職人が減っていく中、アナログは今後も必要不可欠です。
前の記事
次の記事
2009.05.27
PET樹脂を使用したBOXです。用途としてはアンケート用紙を入れたりと・・大きさは220W×…
2009.10.26
アクリルの変形カバーです。従来切欠け部分などはNCやルーターなどを使用して製作するのですが、…
2009.06.5
最先端の技術が進むこの時代、レーザー加工、NC加工と機械もどんどん進化しています。現在の日本は不景気…
2010.03.6
病院、学校等の部屋の入り口上部に「理科室、音楽室、職員室等」を表示するサインです。パソコン等…
2009.11.12
コレクターの方からご依頼で、ミニチュアのフィギュアを陳列したいのことで製作しました。家具の中…
2011.10.15
ジュエリーショップさんからのご依頼です。ガラスショーケースの中に指輪を2ヶ並べて展示したいと…
2015.09.15
スピーカーを「ほこり」等のよごれが付かないようアクリルのカバーでご依頼がありました。スピーカ…
2011.10.8
病院等で使用されたものをケース内に入れて、持ち運びするケースです。こぼれなく、蓋があきやすい…
2014.03.6
ペット樹脂を使用しました発砲のボード立てとなります。今回は無地で製作しましたが印刷を入れるこ…