LEDでアクリル行燈をとのご依頼がありました。画像だとわかりにくいのですが 全体を光らすことに苦労いたしました。専用のLED提灯電球を使用したり 何回も試作を重ね、全体を光らすことに成功しました。 どの行燈をみて頂いても、一点に光が透過している商品しかありません(それも良い製品ですが) 今回は全体をLEDを使用しての指示でしたので、満足できた製品でした。
アクリル乳半部 120×120×320H
前の記事
次の記事
2010.03.6
病院、学校等の部屋の入り口上部に「理科室、音楽室、職員室等」を表示するサインです。パソコン等…
2011.12.17
アクリルのオイルタンクです。天面に機械をのせて、こぼれてくるオイルをアクリル内に溜めます。溜…
2012.10.13
食品のはいる入れ物用の蓋です。以前のガラス蓋が破損してしまい、危なくなく、軽いものをとのこと…
2016.06.10
展示会などで撮影禁止を伝える小さな看板ですアクリルにシルク印刷をし、曲げたものですア…
2010.03.3
作家 高畠依子さんのご依頼でアクリル額を製作させて頂きました。お客さんの部屋に飾るため背面に…
2009.04.27
昨今、子どもたちが巻き込まれる事件、事故が毎日のようにニュース等で目にします。大切な子どもた…
2014.10.6
このケースは実験装置用に使用されるケースとなります。光が入ってはいけないので黒アクリルをうま…
2010.12.3
アーティスト 志水堅二氏から作品を展示するアクリルテーブルを製作しました。数ヶ月前からこの日…
2011.04.11
アクリルや塩ビを使用してのオリジナル募金箱です。理想の寸法、形状、印刷内容等連絡くだされば製…