水槽内で魚等を飼育する際、餌付けが必要な場合があります。また、そのたの理由 で一時的に魚を隔離する必要がある場合のために、塩ビパンチング板をしようした 隔離箱です。水槽にあわた大きさに製作できます。固定は吸盤を使用しての固定と なります。画像は私自身の水槽内隔離箱です。房総で採集してきたチョウチョウオなどを 餌付けています。
前の記事
次の記事
2013.01.19
モモンガケースの依頼を受け製作しました。今回、お客様の希望でアクリル面の傷等を防ぐため木枠や…
2012.01.7
蝉の幼虫やアリなどの生体を観察するケースです。ケースに土を入れての使用です。奥行きが50㎜な…
2018.10.15
北海道のお客様よりご依頼を頂きました。小動物ケージですこのケージには「リチャードソンジリス」を飼…
2019.10.20
京都下京区神明町にあります天ぷら「奇天屋」様からオーダー頂きましたアクリル水槽です。お店中庭に展…
2025.05.6
ペットショップオープンにあたりケージのご依頼がありました天地板は白、扉付き、空気穴、給水穴と…
2014.10.2
モモンガケースをアクリルで製作したいとのお問合せを頂きました。お客様の希望、要望にお応えし何…
2014.06.22
既製品で特定のサイズがなく困っているお客様より、ご注文を頂きました。ヤモリを飼育するケースで…
2013.07.27
露店等で使用される金魚すくい用アクリル水槽です。本来お客様よりご注文を頂いた製品ですが、画像…
2012.07.2
モモンガケースのご依頼がありました。条件として ・ヘビに襲われな…