以前製作しました事例より同じようなケースをご希望とのことで 一部変更をし製作しました。 市販のケースですと天面しか開口部がなく不便だったそうです。 手前に扉をつけ飼育しやすい環境になりましたと、この写真を お送り頂きました。
前の記事
次の記事
2013.07.27
露店等で使用される金魚すくい用アクリル水槽です。本来お客様よりご注文を頂いた製品ですが、画像…
2014.10.2
モモンガケースをアクリルで製作したいとのお問合せを頂きました。お客様の希望、要望にお応えし何…
2022.11.19
塩ビ実験用水槽塩ビ15mmにて実験用の水槽を製作しました内部はオール溶接仕上げ、念には念をと…
2018.11.5
リチャードソンジリス専用のケージの販売を開始いたしました。 リチャードソンジリスケージの詳細はこ…
2012.02.20
鹿児島県から小鳥のケースを製作したいとお問合わせがありました。いろいろな事情により、小鳥たち…
2015.10.20
水槽内で魚等を飼育する際、餌付けが必要な場合があります。また、そのたの理由で一時的に魚を隔離する…
2009.08.30
隔離ケースの魚たちナミチョウ、トゲチョウ、フウライチョウ、アケボノチョウ…
2016.09.22
トカゲ用飼育ケースのご依頼を頂き製作しました。この種は70㎝ほど成長するため、現在のケースでは小…
2013.07.8
植物の育成を観察するケースとなります。基本的に土と同じように横からの光がはいらないよう黒の板…