アクリル水槽を製作しました。その際に皆さまは塩ビやポリカーボ、ガラスなどで 蓋を製作しますが、当社ではそりが出てしまいNGとされるアクリルを蓋に使用します
もちろんそりはでますが、なるべくそりをださない工夫をしています。 写真ではわかりにくいですが、みてください アクリルは透明度がよいので LEDライト等そのままの色が水槽内に照らされます
蓋サイズ アクリル透明5㎜×500×900
前の記事
次の記事
2023.08.3
プレリードックケージをご注文頂きました1100W×500D×500H 5mmアクリル使用…
2017.08.2
大学さんからのご依頼でマウスをつかっての実験用ケースとなりますこの最初から将来の病気等の発見につ…
2019.05.17
娘からウーパールーパー買ってきたから大至急水槽作ってといわれ、速攻で製作してみした可愛がって…
2018.06.10
アクリルの濾過槽を製作しました市販のプロテインスキマーも設置できるようにとお借りして製作しま…
2022.05.1
アクリルデグーケージを製作しました高さが600Hあるのですが、お客様のご要望ですステップなど…
2009.06.22
当社のアクリル水槽です。平成7年に製作し順調です。サイズは アクリル15㎜×1500W×60…
2011.03.22
鳥かごカバーのご依頼がありました。スケッチをFAXで送って頂き、細かい寸法など正確に書いて頂…
2016.10.26
以前製作しました事例より同じようなケースをご希望とのことで一部変更をし製作しました。市販のケ…
2014.05.6
葛西臨海水族園様からご依頼があり、屋外水槽展示のひとつにタコの観察水槽があります。その水槽内…