アクリル昆虫ケースです。
この製品はお得意さんのお子さんにさしあげるケースです。
アクリルは3㎜の板を使用し、蓋には塩ビパンチング板(穴のあいた板)
を使用しました。毎年夏になると近所の子どもに端材で作ることがあります。
中身の昆虫(クワガタ、カブトムシ)も私が採集してきたものです。
子どもの喜ぶ顔が嬉しいひと時です。
前の記事
次の記事
2011.02.5
お客さまからスネークケースを製作したいとご依頼がありました。規格のガラスケースですと黒縁が多…
2015.06.26
以前にもご注文をくださいましたお客様より一回り小さいドックケージのご注文を頂きました。今回も…
2022.05.1
アクリルデグーケージを製作しました高さが600Hあるのですが、お客様のご要望ですステップなど…
2013.09.2
以前、ヘビの飼育用ケースをご依頼頂いたお客様より、亀の水槽を注文頂きました。アクリルはオール…
2012.07.2
モモンガケースのご依頼がありました。条件として ・ヘビに襲われな…
2010.02.7
フクロモモンガを飼育してから1年、活発な大きさになり鳥かごなどでは運動スペースが狭く、元気に遊ば…
2013.01.19
モモンガケースの依頼を受け製作しました。今回、お客様の希望でアクリル面の傷等を防ぐため木枠や…
2011.03.22
鳥かごカバーのご依頼がありました。スケッチをFAXで送って頂き、細かい寸法など正確に書いて頂…
2016.10.26
以前製作しました事例より同じようなケースをご希望とのことで一部変更をし製作しました。市販のケ…