大学さんからのご依頼でマウスをつかっての実験用ケースとなります この最初から将来の病気等の発見につながり治療方法につながる一歩となります
前の記事
次の記事
2009.04.28
草間彌生様の「ホワイトネット」という作品です。クオリティーの高い額をとご依頼があり水族館の水…
2009.06.18
ペット樹脂を使用した陳列台です。接着剤も開発され、アクリルにくらべ割れにくく、材料も安価なのでお薦め…
2014.05.6
葛西臨海水族園様からご依頼があり、屋外水槽展示のひとつにタコの観察水槽があります。その水槽内…
2010.12.2
都内で駐車場も増え、車上荒らしに困っている駐車場経営者も多数います。少しでも車上荒らしを減ら…
2016.07.17
当社,お得意様のお店看板にカルプ文字で看板を製作しました。当社は切り文字のみで塗装、設置はこのお…
2010.04.27
香水の店頭販売用にアクリルの扉を製作しましたが、やはり香水だけに香りを嗅がないとわからないと…
2009.06.5
最先端の技術が進むこの時代、レーザー加工、NC加工と機械もどんどん進化しています。現在の日本は不景気…
2011.09.13
小物や、仕切って使用したい製品を入れるケースです。今回は全て接着にて加工していますが、取り外…
2013.09.2
以前、ヘビの飼育用ケースをご依頼頂いたお客様より、亀の水槽を注文頂きました。アクリルはオール…