おもに、海水魚をあらたに購入した場合、餌付けや環境に慣れさせるために
ケースです。吸盤にて固定するので簡単に取り外しできます。
下記ケースは私が使用するために製作しました。ちなみに、鴨川で採取してきた
チョウチョ魚たちを隔離します。
寸法 300W×150D×200H
前の記事
次の記事
2015.10.20
水槽内で魚等を飼育する際、餌付けが必要な場合があります。また、そのたの理由で一時的に魚を隔離する…
2015.07.4
プレーリードックケースオーダーをご依頼頂きました。プレーリーちゃんの赤ちゃんがまだ来ていない中、…
2014.10.2
モモンガケースをアクリルで製作したいとのお問合せを頂きました。お客様の希望、要望にお応えし何…
2019.10.20
京都下京区神明町にあります天ぷら「奇天屋」様からオーダー頂きましたアクリル水槽です。お店中庭に展…
2024.10.5
東池袋でチワワブリーダーのお店である PETSHOP MERRILY様よりアクリルケージのご注文を…
2019.03.16
議員様より地元の子供たちにお祭りなどで行う「金魚すくい」の水槽依頼を頂き製作しました。子供たちの…
2015.06.26
以前にもご注文をくださいましたお客様より一回り小さいドックケージのご注文を頂きました。今回も…
2009.04.10
特定の場所に合わせたアクリルケースを製作したいとご依頼がありました。寸法は5㎜×650W×2…
2012.10.2
昆虫館さんからのご依頼で、温室で放蝶しているチョウチョの餌皿です。広い室内で数多くのチョウチ…