以前は金網をかぶせて飼育していたのですが、どうしても噛んでしまうとのことです。
噛んでしまうと、プレディードックは致命傷である鼻が傷つき死に至るそうです。
そのために鼻をガードするために塩ビケースを使用してみるとのことで依頼がありました。
プレディードックのライ君も元気にいるそうです。
塩ビ透明 5㎜×750×400×700H
前の記事
次の記事
2011.04.30
我が家の次男からのお願いで亀の水槽を製作しました。ベランダで飼育している「グレーマップタート…
2015.04.10
北九州のお客様よりアクリルゲージのご注文を頂きました。新築のお住まいにあるスペースにゲージを製作…
2023.08.3
プレリードックケージをご注文頂きました1100W×500D×500H 5mmアクリル使用…
2012.02.20
鹿児島県から小鳥のケースを製作したいとお問合わせがありました。いろいろな事情により、小鳥たち…
2011.02.5
お客さまからスネークケースを製作したいとご依頼がありました。規格のガラスケースですと黒縁が多…
2015.05.11
葛飾区にあります株式会社クリスタルオート様より事務所に設置する水槽を製作しました。10年前に製作…
2013.09.2
以前、ヘビの飼育用ケースをご依頼頂いたお客様より、亀の水槽を注文頂きました。アクリルはオール…
2014.05.6
葛西臨海水族園様からご依頼があり、屋外水槽展示のひとつにタコの観察水槽があります。その水槽内…
2009.06.6
アクリル飼育ケース(特別特価品) 5㎜×1000W×500D×250H 限定3台…